コメント一覧 (9)
-
- 2016年07月09日 00:39
- 前の方と同じ意見ですが、アイテムによって拡大出来ない仕様はちょっと…。
条件を満たしていないと拡大出来ないのなら、せめて文字で「空の鍋だ」とか「水が入っている」みたいな表現が欲しかったですね。
箱物も最初は本かと思いましたし…。
その辺りをもう少し改善して頂けると幸いです。
-
- 2016年07月09日 09:39
- 前の方々と全く同じ意見です。
とてもストレスを感じました。
-
- 2016年07月09日 12:55
- クリックポイントがわかりづらいし、
画力もひどいのでそれがなんだかわからない
しかし自己満足でも制作したいというパワーを感じる
がんばれ
-
- 2016年07月09日 21:02
- これはひどい
もう少し沈黙していただきたい
-
- 2016年07月10日 00:45
- う○こだなこれは。腕を上げてから戻って来い。
-
- 2016年07月10日 13:25
- コーヒーメーカー?が拡大されている画面で何個も取れました。結局コンロに乗せる事が出来たのは最初の1個だけでした。
-
- 2016年07月10日 20:30
- コーヒーメーカー?
あれコーヒーメーカーだったんだ。
絵を見ても何だかわからなかった。
でも、普通あんなものコンロに乗せる?
-
- 2016年07月13日 16:45
- ゲーム制作お疲れ様でした。
展開はとても面白かったです。
そんなに複雑な展開ではありませんが、内容は良かったと思います。
ただ、他のみなさんがおっしゃる通り、少しアイテムが不親切ですね。
水道のところは特に、初見で何をやっているのかわかりませんでしたし、箱は何が入っているのかわかりにくいです。
アイテムは拡大できるようにするか、「パスタの箱だ」のように、入手するときにコメントをつけていただくといいかもしれないです。
水道のところは、アニメで見せるか、コメントで「水が入った」のように、明確にしていただくといいと思います。
面白い脱出ゲームになっているので、そこを配慮していただくと、もっと良い作品になるかと思います。
次回作を楽しみにしています!
コメントする
カテゴリー
拡大できるアイテムと、できないアイテムがあるのがイライラします。
おかげで、箱モノが中身が何なのかわかりにくかった。
鍋をコンロにかけて煮るとか、流しで水を入れるとか、イベントは拡大してアニメで見せてほしい。
最後の鍵が入ってる引き出しの番号が、小さくて見にくかった。
展開自体は面白かったので、次回作に期待させていただきます。