コメント一覧 (13)
-
- 2016年07月11日 21:18
- 謎解きとして難しくはないのですが、最後の色合わせはわからない。
数○と、と○い関係はわかるけど、色はどこから出てたのかしら
-
- 2016年07月11日 22:05
- アイテムはひとつずつ拡大できた方がわかりやすいと思います
あとはクリックポイントが見えると、より良いです
色合わせは、入力の順番が少しわかりにくかったです
-
- 2016年07月11日 22:52
- 失礼しました。色合わせわかりました。
-
- 2016年07月12日 11:08
- アイテム欄がたくさんあるのに使用されないのは何でだろう?
-
- 2016年07月12日 16:57
- 自力で行けました。
ほとんどわかり易いんですが3色がちょっと
判り難かったかなと。
はっきり違う色だと区別しやすいかな~
でも楽しかったです^^
-
- 2016年07月12日 21:31
- 最後の三色、ヒントとくみあわせるアイディアは面白かったけど、問題の色がぶっちゃけ見えにくすぎ。視点変更でアップになるようにしてほしかった
-
- 2016年07月13日 17:07
- 色合わせ
→じ・ふ○・び○うの順でよかったんですね
あの小さいす○じはなんだろうと思ってました
-
- 2016年07月14日 10:02
- 物を破壊するのはよくない
コンロの火をつけっぱなしで離れるのはお子様の教育によくない
-
- 2016年07月17日 11:26
- 色の入力の順番はどこから出てきたのだろう…単に数字の大きさ?あとは絵が何を表してるのか分からない物がちょくちょくある
謎解き自体というより、システムとか絵の分かり辛さで難しくなってる感じがどうも。最初の方がマシだったかもしれない
-
- 2016年07月19日 17:38
- 最後の色合わせなんだけど、10時15分40秒で時計の針の色と思ったんだけど…。
いったい何の色なのか教えて。
-
- 2016年07月19日 20:30
- 11さん 数字のあるところの背景を・・・
-
- 2016年07月25日 02:00
- 製作者様への連絡先がわからなかったのでコメント欄で失礼します。
攻略動画の一番最初に取得しているアイテムを複数取得できてしまうバグがあるようです。
アイテム欄が全て同じアイテムで埋まってしまい一時混乱しましたが、複数取得した状態でも1つ使えば最後まで遊ぶことはできました。
複数のうちどれかを使う仕様なのかと思いましたが、何度かやり直しても再発せず攻略動画を見たところ1つしか取得できないようだったので報告します。
コメントする
カテゴリー
最後の色と時〇とすう〇の組み合わせは中々優秀だと思います。
あとはイラストが稚拙なのがやはり一番のネックかと思います。