コメント一覧 (12)
-
- 2016年07月20日 20:37
- わたしでもノーヒントでクリアできたので、それほど難易度が高いとは思いません。
楽しませていただきました。
-
- 2016年07月21日 10:00
- 難易度は高いとは思いませんでした
アイテムを1つ使わなくてもクリアできましたが、仕様でしょうか?
-
- 2016年07月21日 11:11
- いきなり終わってびっくりしたのですが...。
わたしが使ったのは色のレンガの部分、なんかドライバーなのか、ノミなのかよくわからないもの・・・このあたりは、本当に前からせっかくコメントを書いてくださってアドバイスしてくれる方々がいるというのに変えないのであれば、もう少し他の方の脱出ゲームを研究してみては如何でしょうか。
日本語バージョンだけでなく、英語バージョンのものも多数ありますので、そちらででも何度も試行錯誤してみるのが一番かと思います。
ちなみにクリア時間2分でした・・・アイテム欄がたくさんあるのに、使ったものが暗転するのではなく、そこにまた違うものが入るので、結果として3つのアイテムを入手しましたが欄を使用したのは2つのみ。
フィ○ムはいったい・・・?と思っていたらエンディングにいってしまったので、分岐部分にフラグをつけないとこういう感じになってしまうのかもですね。
-
- 2016年07月21日 19:41
- 面白かったです。
いつも、攻略を動画にしてつけてくれているので、参考になります。
今回は以前よりも、全体的にイラストがわかりやすくなっていたかと思います。
ドアを開けるときに音が入るのは、開いたことが分かりやすいので良かったと思いますよ!
ただ、やはりアイテムによって拡大の有無があるのは不便です。
ちょっと判断に困るアイテムもありました。
もういっそのこと、全てのアイテムを拡大しないようにして、入手時にコメントをつけてはどうですか?とりあえずプレイヤーは困らなくなると思いますよ?
使わないアイテム欄が多いことも、プレイヤーを混乱させる場合があります。使用しない場所には斜線を入れて、使わないことを表示したほうがより親切かと。
いろいろ書きましたが、ご検討いただければと思います。
次回作を期待してます。
-
- 2016年07月22日 10:59
- 電球付けた後、レコードプレーヤーみて
すぐ出られました。
罠かと思いました…!
-
- 2016年07月25日 08:24
- だんだん面白くなってきていると思います。
ただ、罠を仕掛けたとたんに罠に獲物がかかったり、
ドアのパスワードを正解したとたんに外に出ていたり、というのは、
間がないというか、不自然だったり、プレイヤーの楽しみ、達成感を感じる重要なプロセスを「省いて」しまっていると思います。ドアはやっぱり自分の手で開けて自分の意志で外に出たいです。
-
- 2016年07月25日 14:57
- こちらの環境の所為かもしれませんがIE11だと効果音もBGMも鳴りません。
他のブラウザでは正常に鳴ります。過去の全ての作品でも同じです。
ゲームについては既に何度も言われているのに相変わらず改善されないようですが、何を手に入れたのか分からず、拡大も出来ないのは困ります。「○○を手に入れた」とだけでも表示されれば少しは分かりやすくなると思います。
-
- 2016年08月06日 11:07
- 初めまして
色々見てる内に試しにこれかなという数字を入れたら
いきなり「おめでとう」になり「あれ?」となってしまいました。
偶々解いてしまうこともあるのでラストのパスワードは
ヒントが出るまで表示されない方がいいかも?(;^_^A
-
- 2016年08月21日 11:53
- ちょこっと暇つぶしに良かったです
アイテム調べれる機能があまり生かされてなかった???
メモぐらいでしょうか?
さほど難しくはないと思います。
私が解けるぐらいですから(笑)
-
- 2018年12月05日 10:17
- どのゲームもできないようです。
-
- 2018年12月05日 10:24
- FLASHだけ404エラーでどのゲームも繋がりません。
コメントする
カテゴリー
棚が開いた時のSEは分かりやすくていいと思います。
でも相変わらず手に入ったアイテムに関しての補足は無いんですね。
難易度は正直そんなに高くない…。
むしろアイテムが分かりにくいので、判別に時間が掛かった感じです。
大分前から何人かの方々に言われているのに改善する気が無いのなら、もう「About Item」じゃなくて、プレイヤーに拡大させたいアイテム欄の角に虫眼鏡マークでもつけたらいいんじゃないですか?